【2025年最新】ahamoとirumoの違いを徹底比較!料金・速度・割引の違いを解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

ahamoとirumo、どっちを選ぶべきか迷っていませんか?

どちらもNTTドコモの料金プランですが、内容や特徴には大きな違いがあります。

ahamoは月額2,970円(税込)で20GBのデータ通信ができるシンプルなプラン。

一方、irumoは小容量プランが充実しており、料金を抑えたい人向けです。

この記事では、料金・通信速度・プランの柔軟性・割引・メリット・デメリットの5つのポイントで徹底比較!

あなたにピッタリのプランが見つかるはずです。

ぜひ最後まで読んで、自分に合ったプランを選んでください!

ライダー

ドコモなのに、ドコモじゃない?しかも2種類?どうなっているのか解説していきます

ahamo新規・MNP
irumo
目次

ahamoとirumoの比較5項目

NTTドコモが提供する「ahamo」「irumo」は、それぞれ異なる特徴を持つ料金プランです。

ここでは、料金とデータ容量、通信速度と回線品質、契約条件・プランの柔軟性、家族割・セット割、メリット・デメリットの5つの観点から詳細に比較していきます。

ライダー

まずは表にまとめてみました。

比較項目ahamoirumo
① 料金とデータ容量20GB 2,970円(税込)0.5GB 550円〜9GB 2,167円(税込)
② 通信速度と回線品質4G/5G対応、速度制限時1Mbpsプランによって速度制限あり
③ 契約条件・プランの柔軟性シンプルなワンプラン複数プランから選択可能
④ 家族割・セット割なしドコモ光セット割やeximoとの組み合わせで割引あり
⑤ メリット・デメリットシンプルで分かりやすいが割引なし割引が多いが速度制限に注意

① 料金とデータ容量

ahamoは月額2,970円(税込)で20GBのデータ通信が利用できます。

対して、irumoは550円(税込)からのプランがあり、最大で9GB 2,167円(税込)のプランまで選べます。

大容量データを使いたいならahamo、小容量プランを選びたいならirumoが適しています。

② 通信速度と回線品質

ahamoは4G/5G対応で、速度制限時も1Mbpsと比較的快適です。

irumoはプランによって速度制限があり、特に0.5GBプランは最大3Mbpsと低速です。

ライダー

irumo 0.5GBプランは5Gではなく4G(LTE)での通信となります。
通話メインでしたらさほど問題もありませんが、データ通信となると、ちょっと厳しいですね。

③ 契約条件・プランの柔軟性

ahamoはシンプルなワンプランですが、irumoは複数のプランから選べます。

ライフスタイルに合わせて細かくプランを選びたい人にはirumoの方が適しています。

④ 家族割・セット割

ahamoには家族割やセット割がありませんが、irumoは「ドコモ光セット割」や「eximoとのセット割」が利用できます。

家族でドコモを使っている場合は、irumoの方が割引を受けやすいでしょう。

ライダー

家族割、セット割、でかいですよね。
ahamoにはないんです。
これも選定基準になりますね。

⑤ メリット・デメリット

ahamoはシンプルで分かりやすく、大容量データが使えますが、割引はありません。

irumoは細かいプラン選択が可能で割引も豊富ですが、速度制限がある点がデメリットです。

ahamoとirumoはどっちがおすすめ?

① 料金とデータ容量

まず、料金とデータ容量について比較します。

ahamoは月額2,970円(税込)で30GBのデータ通信が可能なシンプルなプランを提供しています。

さらに、月額1,980円(税込)の「大盛りオプション」を追加することで、合計110GBまでデータ容量を増やすことができます。

一方、irumoは以下の4つのプランから選択できます:

  • 0.5GB:月額550円(税込)
  • 3GB:月額2,167円(税込)
  • 6GB:月額2,827円(税込)
  • 9GB:月額3,377円(税込)

データ使用量が少ないユーザーには、irumoの低容量プランが経済的です。

ただし、3GB以上のプランでは、ドコモ光セット割やdカードお支払い割が適用され、最大1,287円の割引を受けることができます。

これにより、例えば3GBプランは月額880円(税込)と非常にお得になります。

ライダー

セット割を使うとは言え、月額880円(税込)は安い
楽天モバイルよりも安い、です

一方、ahamoにはこれらの割引は適用されませんが、dカードでの支払いにより毎月1GB、dカード GOLDの場合は5GBのボーナスパケットが付与されます。

したがって、データ使用量が多いユーザーやシンプルなプランを好むユーザーにはahamoが、データ使用量が少なく、割引を活用したいユーザーにはirumoが適していると言えます。

② 通信速度と回線品質

次に、通信速度と回線品質についてです。

ahamoとirumoはともにNTTドコモの回線を使用しており、基本的な通信品質やエリアに大きな差はありません。

しかし、速度制限時の対応やプランによる違いがあります。

違いはここからです

ahamoはデータ容量を超過した場合でも、最大1Mbpsの速度で通信が可能です。

この速度は、SNSの閲覧や標準画質の動画視聴など、日常的な用途であれば大きなストレスなく利用できます。

一方、irumoの速度制限時の速度はプランによって異なります。

  • 0.5GBプラン:最大128kbps
  • 3GB~9GBプラン:最大300kbps

128kbpsや300kbpsでは、ウェブページの閲覧や画像の多いSNSの利用に時間がかかる場合があります。

特に、0.5GBプランはエリアに関係なく4G回線のみの利用となり、5G回線を利用するahamoや他のirumoプランと比較すると、通信速度や接続性に差が出る可能性があります。

また、ネットワークが混雑している際には、irumoの0.5GBプランが他のプランよりも先に速度制限の対象となる場合があります。

したがって、安定した高速通信を求めるユーザーや、5Gサービスを利用したいユーザーにはahamoが適しており、データ使用量が少なく、多少の速度制限を許容できるユーザーにはirumoの低容量プランが選択肢となります。

ライダー

何を求めるか、によりますね。
自分の場合はirumoになります。

③ 契約条件・プランの柔軟性

契約条件やプランの柔軟性について比較します。

ahamoはオンライン専用のシンプルなプランであり、申し込みからサポートまで基本的にオンラインで完結します。

そのため、店舗でのサポートを希望するユーザーには向いていないかもしれません。

ライダー

対面なら色々話も出来、実際にスマホ・ケータイを見てもらえますが、センターへの電話対応、チャット対応は慣れない人には非常に困難と思います

一方、irumoはオンラインでの手続きに不安があるユーザーや、対面でのサポートを希望するユーザー向けに設計されています。

ドコモショップでのサポートが受けられるため、直接相談しながら契約を進めたい方には安心です。

ライダー

irumoは身近のショップで対人でサービス、サボートが受けられる!

また、irumoは0.5GBから9GBまでの4つのプランが用意されており、ユーザーのデータ使用量に合わせて柔軟に選択できます。

さらに、ドコモ光やhome 5Gとのセット割引、dカードお支払い割など、各種割引サービスも適用可能で、ユーザーのライフスタイルやニーズに合わせたプラン設計が可能です。

したがって、シンプルでオンライン完結のサービスを求めるユーザーにはahamoが、対面サポートや柔軟なプラン選択、各種割引を活用したいユーザーにはirumoが適していると言えます。

④ 家族割・セット割

ahamoには家族割やセット割が適用されませんが、dカードでの支払いにより毎月1GB、dカード GOLDの場合は5GBのボーナスパケットが付与されます。

ライダー

割引ではなく通信量でのサービス、ポイント還元的な事です

一方、irumoはドコモ光やhome 5Gとのセット割引が適用され、3GB以上のプランで月額1,100円(税込)の割引を受けることができます。

さらに、dカードお支払い割で月額187円(税込)の割引もあり、これらを組み合わせると、例えば3GBプランは月額880円(税込)と非常にお得になります。

ただし、0.5GBプランはこれらの割引の対象外であり、また、家族間通話無料の「ファミリー割引」や「みんなドコモ割」も適用されません。

したがって、家族でドコモを利用している場合や、固定回線とのセット利用を検討している場合は、irumoの3GB以上のプランが経済的な選択となります。

ライダー

セット割。ただし、上記のように色々契約条件がありますので、確認してから契約しましょう。特にahamoのようなオンライン契約が主の場合には要注意です。

⑤ メリット・デメリット

ahamoの主なメリットは、シンプルな料金体系と大容量データプラン、そして5分以内の通話が無料である点です。

また、データ容量超過時でも最大1Mbpsの速度が維持され、日常的な利用に支障が少ないことも魅力です。

デメリットとしては、家族割やセット割が適用されないこと、対面でのサポートが受けられず、オンラインでの手続きが基本となる点が挙げられます。

一方、irumoのメリットは、低容量プランが充実しており、特にドコモ光やhome 5Gとのセット割引、dカードお支払い割を適用することで、月額料金を大幅に抑えられる点です。

また、ドコモショップでの対面サポートが受けられるため、オンライン手続きに不安があるユーザーにも安心です。

デメリットとしては、0.5GBプランでは5Gが利用できず、最大速度が3Mbpsに制限されることや、混雑時には他のプランよりも先に速度制限がかかる可能性がある点が挙げられます。

さらに、家族間通話無料や複数回線割引が適用されないことも注意が必要です。

ライダー

以上の点を踏まえ、自分のデータ使用量や家族構成、利用スタイルに合わせて、ahamoとirumoのどちらが適しているかを検討することが重要です。

ahamoとirumo、あなたに合うのは?

① ahamoがおすすめな人

ahamoは、シンプルな料金プランで大容量データを使いたい人に向いています。

具体的には、毎月20GB以上のデータ通信を利用する人、オンラインで簡単に申し込みや手続きをしたい人、5G対応で高速通信を求める人に適しています。

また、通話をよく利用する場合、5分以内の通話無料が標準で含まれているため、追加料金なしで短時間の通話を頻繁にする人にとってもメリットがあります。

さらに、大盛りオプション(+1,980円)を利用することで、月110GBまでデータ容量を増やすことができるため、動画視聴やテザリングを頻繁に使う人にとってコスパが良い選択肢となります。

② irumoがおすすめな人

irumoは、データ使用量が少なく、毎月のスマホ料金を抑えたい人に適しています。

特に、0.5GBプラン(550円)を選べば、スマホをほとんど使わない人でも負担を最小限に抑えることができます。

また、ドコモ光やhome 5Gとのセット割を活用することで、3GBプランが月額880円(税込)になるなど、固定回線と組み合わせてお得に使いたい人には魅力的な選択肢です。

さらに、オンライン手続きに不安がある人や、店舗で対面サポートを受けたい人にもirumoは向いています。

ahamoとirumoの良くある5つの質問

Q1. ahamoとirumoの一番の違いは?

ライダー

順番にまとめていきますよー

ahamoはシンプルなワンプランで20GB(または110GB)が使えるのに対し、irumoは0.5GBから9GBまで複数のプランがあり、細かく選択できる点が大きな違いです。

また、ahamoは速度制限時でも最大1Mbpsの速度が維持されますが、irumoはプランによって128kbpsまたは300kbpsに制限されることがあります。

ドコモの料金プラン irumo(イルモ)

Q2. irumoは5Gに対応している?

irumoの3GB、6GB、9GBプランは5Gに対応していますが、0.5GBプランは4G回線のみ利用可能です。

また、irumoは混雑時に速度制限がかかることがあり、5G対応プランでも必ずしもahamoと同じ速度が出るわけではありません。

Q3. ahamoのかけ放題は本当にお得?

ahamoには5分以内の国内通話が無料で含まれていますが、長時間の通話をする場合は月額1,100円(税込)で完全かけ放題オプションを追加できます。

頻繁に長時間通話をする人にとっては、このオプションを追加することで、他社のかけ放題プランと比較しても割安になる場合があります。

ライダー

基本「電話」ですけど、電話以外の用途の方が現代では主流。とは言え、使わない事はない。その辺を考慮しましょう。

ドコモでahamo

Q4. irumoはどんな人に向いている?

データ使用量が少なく、安い料金でスマホを運用したい人や、ドコモ光などのセット割を活用してさらに割引を受けたい人に向いています。

また、ahamoはオンライン専用ですが、irumoはドコモショップで契約・サポートを受けられるため、対面で相談しながら契約を進めたい人にも適しています。

ライダー

何度も言ってますが、irumoは店舗で、対人でサポートが受けられるので、スマホやネットが苦手な方にはお勧めです。

Q5. どちらが長期的にコスパが良い?

データ通信を多く使うならahamoの方がコスパが良いです。

一方、データ使用量が少なく、家族割やセット割を活用できる場合はirumoの方がトータルのコストを抑えられる可能性があります。

ライダー

一長一短ですが、今回の記事を是非参考にしてください。

まとめ|ahamoとirumoの違いを徹底比較

比較項目ahamoirumo
料金とデータ容量2,970円(税込)で20GB(+1,980円で110GB)0.5GB:550円〜9GB:3,377円(税込)
通信速度4G/5G対応、速度制限時1Mbpsプランにより制限あり(最大128kbpsまたは300kbps)
プランの柔軟性シンプルなワンプラン4つのプランから選択可能
家族割・セット割なしドコモ光・home 5Gセット割、dカードお支払い割あり
おすすめな人大容量データを使いたい人、シンプルなプランを求める人データ使用量が少ない人、割引を活用したい人

ahamoとirumoは、それぞれ異なるユーザー層をターゲットにしたプランです。

シンプルで大容量データを求めるならahamo、低容量プランや割引を活用したいならirumoが適しています。

ご自身のスマホの利用状況を考慮し、最適なプランを選んでください。

irumo
ahamo
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次