サザンオールスターズの伝説的な2024年フェスライブが、ついにU-NEXTで2025年3月7日から独占配信スタート! あの感動のステージを、あなたのスマホやテレビで何度でも楽しめます。
「会場に行けなかった…」「もう一度、あの熱気を味わいたい!」そんな方に朗報です。U-NEXTなら無料トライアルを利用してお得に視聴可能! さらに、登録するだけで映画やドラマ、アニメも楽しめるので、サザンファン以外にもオススメです。
今なら期間限定で視聴チャンス! この記事では、U-NEXTでの視聴方法やお得な登録方法を詳しく解説します。今すぐチェックして、サザンの最高のライブを体感しましょう!

昨今”伝説”なんて言葉が軽く使われていますが、これは本当に「伝説」認定でいいのでは?
サザンオールスターズの最後の夏フェスです
サザンライブ2024 最後の夏フェスとは?



サザンオールスターズは、2024年9月23日に開催された
【ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA】
に参加しました!


この公演は、サザンオールスターズにとって最後の夏フェス出演となり、全国の映画館でライブ・ビューイングが行われ、約20万人のファンが熱狂しました。



当時様々なメディアで大々的に紹介されてました
このライブのセットリストは、サザンオールスターズ公式サイトや音楽配信サービスで公開されています。
さらに、アンコールの「勝手にシンドバッド」では、同日の出演アーティストであるTHE YELLOW MONKEY、Creepy Nuts、ももいろクローバーZ、ヤバイTシャツ屋さん、緑黄色社会、WANIMAがステージに登場し、豪華なセッションが繰り広げられました。
この記事を興味をもって見ている皆さんはもう「サザン好き」でいいですね
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA


演目は以下のセットリストです。
- 女呼んでブギ
- ジャンヌ・ダルクによろしく
- My Foreplay Music
- 海
- 神の島遥か国
- 栄光の男
- 愛の言霊(ことだま) ~Spiritual Message~
- いとしのエリー
- 思い過ごしも恋のうち
- 東京VICTORY
- 真夏の果実
- 恋のブギウギナイト
- LOVE AFFAIR~秘密のデート~
- マチルダBABY
- ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)
- みんなのうた
- マンピーのG★SPOT
アンコール
- 希望の轍
- 勝手にシンドバッド
この公演は、サザンオールスターズにとって最後の夏フェス出演となり、全国の映画館でライブ・ビューイングが行われ、約20万人のファンが熱狂しました。
さらに、アンコールの「勝手にシンドバッド」では、同日の出演アーティストであるTHE YELLOW MONKEY、Creepy Nuts、ももいろクローバーZ、ヤバイTシャツ屋さん、緑黄色社会、WANIMAがステージに登場し、豪華なセッションが繰り広げられました。
【楽天ミュージック】新生活応援!新規入会+1回目のお支払いで300万ポイント山分けキャンペーン


My Foreplay Music、マチルダBABY…自分もそこまでディープなファンではないのですが、この辺りをライブでやるのは珍しいと思うのです。
恋のジャックナイフが入ってたらもう個人的にFIREでした



今ではダフ屋行為や転売は厳しく規制されていますが、上記「茅ヶ崎ライブ」当時では当たり前のように転売が横行。かくいう自分もバックグラウンド席をほぼ倍額で金銭ショップにて購入。そしてこの時の最高額は確かアリーナ(2席だったか?)「100万円」だったはず。(それが売れたかどうかは未確認ですが。)
サザンオールスターズが2024年の夏フェス出演を最後とした理由は、メンバーの年齢と近年の夏の猛暑が影響しています。ボーカルの桑田佳祐さんは公式サイトで「我々高齢者バンドにとって、令和の夏は暑すぎるよ(笑)。」と述べています。 また、メンバー全員が60代後半となり、パーカッション担当の松田弘さん(愛称:毛ガニさん)も含め、体力的な負担を考慮した結果、夏フェスからの卒業を決断したと報じられています。
さらに、平均年齢68歳のサザンオールスターズが夏の野外ライブを続ける現実と向き合い、後進のミュージシャンに夏フェスの未来を託す意図もあったとされています。



68才の集団があのようなパフォーマンスを!スゴイデス



これまでサザンが参戦してきた夏フェスをまとめてみました。
サザンオールスターズ夏フェス参加リスト
1979年8月:「JAPAN JAM ’79」(神奈川県・江の島特設ステージ)
1980年8月:「JAPAN JAM 2」(横浜スタジアム)
1983年7月24日:「オールナイトニッポンスーパーフェス’83 ASAHI BEER JAM」(西武ライオンズ球場)
1983年7月29日:「NAGOYA SUMMER JAM ’83」(ナゴヤ球場)
1983年7月30日:「’83 JAM JAM スーパーロック・フェス」(大阪南港フェリーターミナル前広場)
1983年8月6日:「北海道スーパー・ジャム ’83」(真駒内屋外競技場)
2005年8月7日:「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005」(国営ひたち海浜公園)
2006年8月26・27日:「THE 夢人島 Fes.2006 WOW!! 紅白! エンタのフレンドパーク Hey Hey ステーション …に泊まろう!」(静岡県・浜名湖ガーデンパーク)
2018年8月12日:「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018」(国営ひたち海浜公園)
2024年9月23日:「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024 in HITACHINAKA」(国営ひたち海浜公園)



自分はサザンの夏フェスにはいった事ないのですが、結構出演してますね!
サザンオールスターズコレクション





自分のサザンアイテムの一部を紹介していきます
アルバム「happy」


サザンの限定アルバム「happy」。これよりも以前に発売された「すいか」と並んでファン垂涎の一品と言えましょう



ライブに行くとこの特典法被(ハッピ)着ている人をちょいちょい見かけます。
happy と すいか について
『HAPPY!』
- 発売日:1995年6月24日
- 特徴:
- 3枚組全48曲を収録した初回完全限定盤
- 洗剤のパッケージを模した特殊ケースに、特製サザンハッピやステージパスが付属
- 全曲リマスタリングされ、音質が向上
- 完全予約限定生産で、70万セットが2日間で完売し、現在は入手困難
『すいか SOUTHERN ALL STARS SPECIAL 61SONGS』
- 発売日:1989年7月21日
- 特徴:
- 4枚組全61曲を収録した初回完全限定盤
- すいか柄の缶ケースに収納され、カセット版も存在
- 完全予約限定生産で、50万枚が即時完売し、現在はプレミアム価値が付いている
- 特典としてトランクスとパンティが付属した
MOSA展で買ったトイレットペーパーとライター
サザンオールスターズの「MOSA」とは、1998年に開催された展覧会「MOSA – The Museum of Southern Art -」。 この展覧会は、東京・池袋の西武百貨店を皮切りに、全国各地を巡回しました。





他にも数種類のグッズを買ったはずなのですが、現在行方不明です…。
で、下の画像が入場チケットです。


シークレットライブ ’99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町(VHSビデオテープ)






サザンオールスターズのVHSビデオ『シークレットライブ ’99 SAS 事件簿 in 歌舞伎町』は、1999年9月26日と27日に新宿リキッドルームで行われたシークレットライブを収録した作品です。 このライブは、ファンクラブ会員限定で告知され、抽選で選ばれた2,000人のみが参加できた特別なものでした。



サザンではとても珍しい小規模で屋内のライブです。
このビデオも限定版なのですが、発売から数年後にCD店の店頭ガレッジセールで新品をたまたま発見!即購入した次第です。
嘉門雄三 & VICTOR WHEELS LIVE!


嘉門雄三 & VICTOR WHEELSは、サザンオールスターズのボーカリスト、桑田佳祐さんが1981年に「嘉門雄三」名義で結成したバンドです。同年12月11日と12日に渋谷のライブハウス「Egg-man」でライブを行い、その模様を収録したライブ・アルバム『嘉門雄三 & VICTOR WHEELS LIVE!』が1982年3月21日に発売されました。



ヤフオクで落札したのですが、レコードプレイヤーが故障していたため、そして現在まで復旧及び購入していないため、聴いたことありません…。ほんとにただのコレクションです、桑田さんゴメンナサイ 。
平和の琉歌(VHS + 8㎝CD)




サザンオールスターズの「平和の琉歌」は、1998年6月25日に発売されたベストアルバム『海のYeah!!』に収録された楽曲です。 この曲は、沖縄の歴史や平和への願いをテーマにした作品で、歌詞には戦争の悲劇や平和への祈りが込められています。



平和の硫歌のPVにシングルCDが付いたセットです。これは今でも入手は困難ではないはず。当時店頭で普通に売ってましたしね。



ここまで自分のコレクションを紹介してきました。他にもあるのですが、ひとまずこの辺で。
さぁみんなでサザン見よう‼
サザンオールスターズが2024年の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」をもって、最後の夏フェス出演を果たしました。 長年にわたり、日本の夏を彩ってきたサザンの熱いパフォーマンスを、もう一度体感したい方も多いはず。
そんな皆さんに朗報です!この歴史的なライブが、2025年3月7日からU-NEXTで独占配信! 現地に行けなかった方も、何度でもあの感動を楽しめます。さらに、U-NEXTなら無料トライアルを活用すればお得に視聴可能!
サザンの夏フェス最後のステージを見逃さないために、今すぐU-NEXTに登録して、最高のライブを体験しましょう!



冒頭でもお伝えしましたが、「My Foreplay Music」、これがとってもおすすめなのです!是非堪能してみてください!!
コメント